top of page
logo.png
logo.png

商品への想い

時間の経過を形にできる思い出の物

211907

 猫ちゃんを飼っていると家の柱や家具などで爪とぎをされてしまい、家具がボロボロになってしまったということはよく聞きます。これは猫を飼う以上ある程度は覚悟しなくてはなりません。

私が昔飼っていた猫も同じで、何度も対策をしましたが家具で爪を研がれ、諦めた箇所がありました。

その家具は猫が小さい時から天国へ行くまでの約20年間ずっと爪を研がれ続け、まっすぐだった箇所は削れて曲面を形作ってしまいました。

しかし、その削られた場所を見て

「猫の成長と過ごした時間」
「猫の成長と過ごした時間」

を実感することができ

「長い年月をかけて削られた家具には猫との思い出が詰まっている」

そんな気がしました。

私が飼っていた猫が削った家具はリフォームの時に捨ててしまいましたが、その家具を捨てる時とても名残惜しかったです。できるならずっと取って置きたかったのですが、、、

現在の爪とぎは段ボールやヒモが主流の為猫ちゃんが一生使うのは難しいです。

そのため木材で一生使える爪とぎを作り、猫ちゃんが寿命を迎えるまで同じものを使い続けることでその爪とぎに思い出を刻み続け

寿命を迎えた後にその爪とぎを奇麗に整え、蜜蝋などを塗り整えればその猫ちゃんとの思い出のオブジェクトが永遠に残せます。

私が作りたかったのは
形として残る永遠の思い出
なんです。

そしてこの爪とぎへのもう一つの想いは

「猫ちゃんと一緒に天国へ送り届けたい」

ペットとのお別れの後、埋葬する土地がない都会を中心にペットの火葬が増えてきています。

先ほどは永遠の思い出を形として残したい内容でしたが、思い出の品を見ると悲しくなるという方も多いと思いますが、そのような方は火葬の時にこの爪とぎを猫ちゃんと一緒に送って欲しいと考えています。

猫はこだわりの強い動物なので、自分が良く使うものを持っています。

そのため

長年使い続けた爪とぎを猫ちゃんと一緒に送ってあげれば、天国の猫ちゃんも喜んでくれる

と思います。

この爪とぎは釘も使わず接着剤も使わない完全に100%木材なので火葬には問題ないです。(火葬業者の方々に確認したら一緒に燃やすこともできるとのことでした)

※火葬業者によっては他の物を燃やせない業者もあります。

永遠の思い出として残せるものと飼い主の想いを天国に届けることができる物を作りたい

これらがこの商品への想いです

ヘッダー

Twitter MiniShounen

コメント


bottom of page